― 2009,9 若狭・能登・北陸編 ツーリングレポート 9月20日〜23日―

若狭・能登のルート

9月20日(日) 1日目5:00出発 (快晴)走行距離数・・・665km
  東名高速秦野中井IC→豊田JCT→伊勢湾自動車道→ 四日市JCT→東名阪自動車道→ 亀山JCT→新名神高速道路→草津JCT→京滋バイバス→久御山JCT→第二京阪道路→京都縦貫道沓掛IC →丹波IC→R27→丹波綾部宮津道→天橋立IC→天橋立15:00→丹波綾部宮津道→綾部JCT丹波綾部宮津道→舞鶴若狭道→ 小浜西IC→R27・R162→三方五湖→常神岬「そてつや旅館」18:30(泊)


9月21日(月)2日目7:30出発 (晴れ)走行距離数・・・230km
  常神岬→レインボーライン→R27・R305→越前岬・東尋坊14:30→北陸自動車道丸岡IC→ 金沢西IC→能登道路→西山IC→能登ロイヤルホテルホテル19:30(泊)


9月22日(火)3日目8:00出発 (雨・時々曇りのち晴れ)走行距離数・・・220km
  能登ロイヤルホテルホテル→R249→能登金剛・厳門(がもん)8:40→遊覧船(約30分)→R249→ ヤセの断崖→総持寺→輪島朝市11:30→R249→白米千枚田13:00→R249→見附岩(軍艦島)14:00→R249→ 能登島→和倉温泉 17:30(泊)

9月23日(水)4日目7:30出発 (雨・時々曇りのち晴れ)走行距離数・・・720km
  和倉温泉→能登自動車道・能登道路→白尾IC→R159→北陸自動車道金沢森本IC→小矢部砺波JCT→東海北陸自動車道→ 白川郷IC→白川郷10:10→R156→荘川IC→飛騨清見IC→R158→飛騨高山12:30→13:50飛騨高山R158→安房トンネル→ 中央高速松本IC16:00→一宮御坂IC→御坂道→東富士周遊道→R246→自宅 20:00(帰宅)

総走行距離数・・・1,950km 平均燃費22km/l
写真をクリックすると拡大写真が見れます

天橋立リフト 天橋立展望台 天橋立その2
天橋立リフトの登り、バックに良く見えます。     展望台にて 何故か知らない女性が一緒に入っています。心霊写真・・・?
天橋立有料駐車場 三方五湖の宿泊先駐車場 常神漁港
車一台分にバイク4台、車1台分の駐車代にしてくれと頼んだが、しっかりとバイク4台分取られました。ここに来るまで大渋滞、バイクの特権ですり抜けしていたら 途中、土地の年配者の原付が側溝に落ちて怪我して、救急車呼んだり警察の聴取受けたりで、すり抜けの意味なくなりました。 三方五湖の先端、常神岬「そてつや旅館」の駐車場、我々の他にハーレーばかり6台、表にはウルトラの側車6台仲間だそうです。 常神岬(つねがみ)の漁港、朝の漁で取れた魚を下ろしています、その場で即売、近所のおばちゃんがバケツ持って買いに来ていました。
破風崎 残距離22km 満タン20.42g
早々と朝食を済ませ宿を出発して、途中の日本海の景色が素晴らしかった「破風崎」バイク4台並べて。 ついつい景色に気を取られ、昨日からGSが見つからずヒヤヒヤしながら走って、翌朝やっとあったGSで残距離表示:22km。一緒に行った同型車はLo計測不能状態でした。何とかGSまで辿り着けて一安心。 満タンに入れたら、20.42g(カタログ上22.7g)でした。くれぐれも注意して走らないと、ただの鉄の塊になってしまう所でした。
三方五湖レインボーライン 三方五湖展望台 しおかぜライン
ガソリンも入れて一安心、"三方五湖レインボーライン"ここはお薦めのコースです。何度でも走ってみたい所です。 "三方五湖レインボーライン"の展望台より、日本海とは思えない静かな海で、湖が連なっている感じで雄大な景色にうっとりです。 越前岬に通じる県道204号、別名「しおかぜライン」。天気も良く日本海沿いに最高のツーリングロード。
呼鳥門 東尋坊入り口 東尋坊
越前岬を過ぎ、"呼鳥門"この辺りは波の浸食によって出来た奇岩が色々あります。またまた女性陣と、「ハイポーズ」 東尋坊へのメイン遊歩道、両サイド土産やが並んでいます。ここも連休とあって、大変な混み様でした。駐車場への道は大渋滞、ここは二輪の特権で センターオーバーで、「お先に失礼!!」でした。 東尋坊の看板を背に。記念写真も並んで順番待ち・・・。
東尋坊の駐車場 高速はオートクルーズ 暗くなった千里浜
東尋坊の駐車場、二輪の特権でセンターオーバーでお先に、路肩に止めて駐車代もフリー。 FLHTCオートクルーズ、右の緑色のランプがON状態。高速は一定走行が出来、右手もアクセルから離せてて非常に楽です。ちょっと手振れでゴメンナサイ。 能登道路、すっかり日も落ちて暗くなってしまいました。この辺りが"千里浜ドライブウェー"砂浜の波打ち際を走れるところです、後の洗車を考えるとさすがにバイクで走る気になりません。
朝のロイヤルホテル 能登金剛遊覧船 能登金剛、厳門
シルバーウィークの大型連休、何処も一杯で30件近く電話してやっと取れた宿泊先。ちょっと予算オーバーでしたが、野宿するよりは・・・。渋滞・天候・ルートそして観光時間等、何処まで行けるか不明な為、ツーリング中は毎回その日の昼頃ギリギリまで走って宿泊先を確保、でもさすがに今回は冷汗ものでした。 大まかなルートは事前に決めて宿泊先も調べておきますが今回は予想以上の渋滞でした。

ホテルを出る時は少し雨も降っていましたが、ここ「能登金剛・厳門」では雨も止んで遊覧船にて海から鑑賞。
能登金剛・厳門(がもん)
ヤセの断崖 義経の舟隠し 総持寺
ヤセの断崖「義経の舟隠し」、 2006年の能登地震で松本清張「ゼロの焦点」の舞台は被害に遭い封鎖されていました。 「義経の舟隠し」看板の向う側に崖があります。 曹洞宗の大本山。明治31年(1898年)に焼失し、本山が横浜市鶴見に移り、総持寺は祖院となり再建されました。
輪島の朝市 白米千枚田 R249
雨もすっかり上がり、輪島の朝市11寺30分に到着。8時〜12時まででギリギリで間に合いました。 "白米千枚田"ちょうど刈り込みも始まった頃でした。全部で1,004枚の田があるそうです R249ひたすら日本海を眺めながら快走、能登半島の東側に出ます。
見附岩 能登島のツインブリッジのと 和倉温泉加賀屋
能登半島の東側に出て、見附岩、別名"軍艦島"。岩伝いに歩いて行けます 遠く能登島に架かる"ツインブリッジのと"。 和倉温泉の有名な旅館「加賀屋」、しっかりとまって来ました?
白川郷 飛騨高山 飛騨高山駐車場
白川郷、コスモスが咲いて合掌造りの家とハーレーのコラボ。 飛騨高山、古い町並み。ここも人が溢れていました 飛騨高山駐車場、満車でしたが係りの人がここに駐車していいよと、絶好のロケーションもちろん無料です。
トップページへ戻る

inserted by FC2 system